お腹の奥からお尻にかけて痛みが走る

Pain from the back of the abdomen to the buttocks

 腸腰筋、殿筋群の過剰な緊張


 立ち上がる時などにお腹にグッと力を込めると、お腹の奥からお尻(骨盤)に痛みが響くような症状が時々あります。

 産後の不調で時々見かける症状ですが、産後すぐから出ていることが多く、お子さんの世話でより痛みが増してきたという場合が多いように見受けられます。


 ちなみに産後すぐには腰痛がなかったけど、お子さんの世話をしているうちに段々腰が痛くなってきたという場合には、腰の痛みに集中していることが多いですね。



 「お腹の奥からお尻(骨盤)に痛みが走る」場合、まず一つ目の原因として、腸腰筋に緊張があります。

 腸腰筋は大腰筋と腸骨筋の二つからなる、お腹の奥の筋肉で、

・大腰筋は腰椎から骨盤を抜け股関節内側につながる

・腸骨筋は腸骨の内側から股関節の内側につながる

 これら二つが合わさって骨盤を良い位置で支える働きがあります。

腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)

 腸腰筋は上の写真の赤いラインのあたりです。

 これら筋肉が過剰に緊張していると、ここに力を込めた時にお腹の奥から股関節、腰に痛みが出ます。


 へその横あたりの奥を押して痛みがあれば大腰筋、腸骨の内側のあたりを押して痛みがあれば腸骨筋に問題があると分かります。

 お腹のかなり奥まで押してみないと大腰筋の張りはわからないことがあります。

お尻の筋肉

 そして二つ目の原因として、腰部およびお尻の筋肉の過剰な緊張があります。


 写真の水色のあたりが中殿筋・小殿筋。

 赤丸のあたりが大殿筋とその奥の梨状筋(くぼみの奥の方)。


 大殿筋・中殿筋・小殿筋・梨状筋がお尻では大きな筋肉ですので、お尻まで痛みが響くという場合にはやはりこれらの筋肉のどこかに緊張があります。

 痛い側とそうでない側を押してみると痛い側には硬さがありますし、押されると痛いのでよく調べればわかります。

 立ち上がる時にはお尻の筋肉に力がかかりますから、緊張している箇所に負荷がかかって痛みが走るのです。

 というわけで「立ち上がる時などにお腹にグッと力を込めると、お腹の奥からお尻(骨盤)に痛みが響く」という場合は、腸腰筋の緊張による痛みと、腰そのものの筋肉の緊張による痛みや、骨盤部のお尻の筋肉の緊張による痛みがそれぞれ重なって出ているということが非常に多いんです。


 ですので、僕はこのような症状の時は腸腰筋、殿筋群、そして腰部を同時に施術し、腰と骨盤のバランスを戻すように施術するのが効果的だと考えています。


 朝晩の気温が下がってきましたが、お腹や骨盤部をなるべく冷やさず温めるようにしておきましょう。



(2016年10月ブログ記事に加筆修正)