産後のガードルと股関節音

Postpartum girdle and hip sounds

 産後ガードルをした方が良いとは言いますが・・・。


 産後、股関節に違和感が出て、動くと時々音が鳴るようになったという症状の方がいらっしゃいました。

 股関節の音のは左側のみでしたが、見てみますと左の股関節の周囲の筋肉が張っておりました。

大腿四頭筋の起始

前側の脚の付け根(大腿四頭筋の起始)

大殿筋・梨状筋

お尻(大殿筋、梨状筋)のくぼみのあたり

股関節の開き

さらに股関節の開きも左のほうが悪くなっていました

 イメージとしてはこんな感じです。


 そこで、骨盤の調整を行い、これら筋肉の緊張をゆるめたところ、股関節の違和感はなくなり、音もとりあえずは治まったようでした。


 伺ってみると産後とくに調子が悪いということはなかったが、みんながやっておいた方が良いというのでガードルを着けていたそうです。


 産後に骨盤ベルトやガードルを使った方が良いと言われますね。確かに骨盤を結び付けている靭帯が出産でゆるむため、

・骨盤がひろがってサイズがアップする

・不安定になるため腰痛やお尻のあたりの痛みが出やすくなる

ということがよく起こります。


 ベルトやガードルをすると、ゆるんだ靭帯の代わりをしてくれるので、サイズも戻りやすくなり、痛みも緩和されるというわけです。


 ですが、骨盤は出産後自然と戻るものでもありますから、もし腰痛や骨盤周囲のどこかに痛みなどが無ければベルトやガードルは必要ないと僕は考えています。

 締めることによって動きにくくなることと圧迫によって血行が悪くなり、それが不調につながるからです。


 体型を戻すのが目的であれば、ベルトやガードルよりも、産前産後に落ちてしまった骨盤周囲の筋肉をしっかり復活させるほうが大事です。

股関節臼蓋

股関節は赤で囲った部分。ここに大腿骨がはまります。

股関節を締め付けると

ベルトやガードルで締めると、股関節を押さえつけることになりますから動きが制限されます。さらに股関節周囲の血行も悪くなります。

 人間誰しも体重をかけやすい側があるものですが、たいていそちら側のほうが緊張します。で、そちら側が痛くなりやすいものです。


 今回は左側にそれが起こって、股関節が開きにくくなり、筋肉が張って違和感になったのだと思われます。



(2018年5月ブログ記事に加筆修正)